//
9月18日のトルコ人学生の直訴の結果、「トルコ風呂」が「ソープランド」と改称する。 / 延暦寺僧徒が祇陀林寺を襲う。 / 道路取締令が公布される。交通法規の全国統一が成る。 / ゼネコン汚職裁判の宮城県知事ルートで贈賄罪に問われた大昭和製紙の前名誉会長の斎藤了英(79)と前副会長の清沢平(67)に対する論告求刑公判が東京地裁であり、検察側はそれぞれに懲役3年、懲役1年6月を求刑する。 / 佐渡近海で外国船が堺の商船を襲い、雑穀を強奪する。 / 動力炉・核燃料開発事業団の高速増殖原型炉「もんじゅ」が臨界に達する。 / 国土地理院が、59の山の高さを修正する。浅間山は75メートル高くなる。 / 足利成氏、結城氏広らが古河城を奪還する。 / 東京大学医科学研究所付属病院の遺伝子治療臨床研究審査委員会が、内科のグループが計画している腎臓がんの遺伝子治療の臨床試験を承認する。 / 北海道網走市の流氷観光砕氷船「おーろら2」が、網走港の沖合300メートルで流氷に閉じこめられるが、7時間半後自力で脱出する。 / >
//
// //
//