//
産業労働調査所の調査で、不況のため女性のパート労働の賃金が下がっていることが判明する。 / 民間の政治改革推進協議会(民間政治臨調)が、地方分権に関する緊急提言を発表する。 / 全国の18大学を光ファイバーで結び、遠隔講義などを行う共同研究「オンラインユニバーシティ・プロジェクト」の公開実験が行われる。 / 長崎原爆で被曝し右半身まひとなった被曝者が原爆医療法に基づく原爆症の認定申請を却下した厚生大臣の処分は違法として取消しを求めた「長崎原爆松谷訴訟」で、長崎地裁が原告の請求を認め却下処分を取り消す。 / 大本営が本土決戦を決定し、作戦をたてる。 / 日本郵船が揚子江の航行を始める。 / 日本軍が中国南東部への戦略爆撃を開始する。 / 徳川家光が江戸城本丸に移る。 / 称徳天皇(孝謙天皇)没。53歳(誕生:養老2(718))。46代・48代天皇。女帝。 / 茨城県石岡市で、強盗が老夫婦が暮らす住宅に押し入って夫に怪我をさせ、現金を奪った上、火をつけて逃げる。男は住所不定の谷田川政一(37)で、指名手配される(谷田川は11月30日に大田区で人質をとって立てこもる事件を起こすことになる)。 / >
//
// //
//