//
国土庁が発足する。 / 地下鉄サリン事件の殺人罪などに問われているオウム真理教の井上嘉浩(26)の第4回公判が東京地裁で開かれ、林郁夫(49)が検察側証人として出廷し、犯行直前の謀議などについて証言する。林は井上から直接犯行を指示されたと述べる。 / 江戸城御座の間で水野忠之が江戸の豪商の横暴に対処する提言を行う。 / 山形県の山元中学校の2年生1学級生徒の手記・記録・作文・詩を集めた無着成恭(23)の「山びこ学校」が出版される。 / オランダ商船が平戸に来航する。幕府はこれを優待し交易を行う。 / 放送協会が、大礼の全国放送用中継線を設置する。 / 共和製糖事件で、東京地検が菅貞人共和製糖前社長、重政誠之代議士の秘書を業務上横領などの容疑で逮捕する。 / 岸首相が、参議院内閣委員会で自衛権の範囲なら核兵器保有も合憲と答弁する。 / 「戦時必需日用品」262品目が指定される。 / 大相撲名古屋場所2日目、大関若乃花が大翔鳳に敗れ、連敗となる。 / >
//
// //
//