//
奥野誠亮法相が、衆議院法務委員会で自主憲法制定の論議は望ましいと発言する。 / 茨城県ひたちなか市の市長選挙は無投票となり、清水昇(66)が再選される。 / 憲法問題調査委員会設置が閣議決定される。委員長は松本烝治国務相となる(松本委員会)。 / 鷲尾順敬らが仏教史学会を設立する。 / 佐藤千夜子、没。71歳(誕生:明治30(1897)/03/13)。「東京行進曲」を歌った歌手。 / 前日の焼津事件で、吉田町の無職の町田頼則が強盗殺人容疑で逮捕される。 / 足利義持が広橋兼宣の所領を没収する。 / 鶴見乱闘事件が親分衆の手打ち式によって決着する。 / ムーミンのテーマパークメッツァが埼玉県飯能市に完成し竣工式が開かれた。 / 日野市の遊園地「多摩テック」内の大観覧車ゴンドラ内に、夫婦と4人の女子中学生グループが閉じ込められる。6人は5日午前7時半になって救出されるが、零下4.7度まで冷え込んだ夜を14時間放置されたことになる。原因は臨時係員が乗客が居るのを確認しなかったという単純ミス。 / >
//
// //
//