//
明治百年記念準備会が発足する。 / 足利義教が女房猿楽を室町第で見る。 / 東京帝大が、初の公選で古在由直を総長に選出する。 / 原水協主催の原水爆禁止世界大会が広島市の国際会議場で開かれる。インドとパキスタンの代表も参加する。 / 天皇の沖縄訪問に反対するゲリラが天皇家ゆかりの仁和寺・三千院などに放火し、国宝・重文に被害がでる。 / 神奈川県議会が、県公文書公開条例を可決する。 / 浅野幸長、没。38歳(誕生:天正4(1576))。和歌山藩士。 / 電気メーカーが、DVDの企画統一で合意する。ディスク構造では東芝方式とし、信号読み取りではソニー方式を一部取入れることとする。 / 村山首相が所信表明演説で、従来の社会党の見解を転換し、日米安保の堅持、自衛隊合憲などを打ち出す。 / 日本プロレタリア文化連盟(コップ)が解散する。 / >
//
// //
//