//
大江健三郎が、文化庁から文化勲章の受賞の打診を受けるが辞退する。 / 東京佐川急便の旧経営陣による巨額資金流出事件で、同社の渡辺広康元社長ら4人が東京地検に特別背任容疑で逮捕される。 / 秀吉の未亡人高台院ねねが妙心寺養源院で大坂の陣戦没者の供養を行う。 / 阿蘇山の中岳が爆発し、観光客3人が死亡する。 / 天児民和、没。89歳(誕生:明治38(1905)/08/31)。リハビリテーションを日本に初めて導入した整形外科学者。 / 潜伏中の蘭学者高野長英が、宇和島藩に招かれて蘭書の翻訳を行う。 / 江戸城が開城する。 / 逓信省が海軍金融制度の調査を開始する。 / 前日未明から始まった伊豆半島の東方沖の群発地震が活発化し、最大規模のマグニチュード5.6の地震が起こる。 / 板橋区の石神井川で、背中に洋弓の矢が付き刺さったオナガガモのメスの大規模な救出作戦が始る。 / >
//
// //
//