//
大リーグのメッツに入団した吉井理人投手(32)が、シェイスタジアムで行われたパイレーツ戦に先発投手として初登板し、勝利投手となる。 / この頃、最古の縄文土器が認められる(長崎の福井洞窟)。 / ベトナム難民89人がアメリカ船で大阪港に入港する。 / オウム真理教と幸福の科学が、テレビ朝日の「朝まで生テレビ」で大激論を交わす。 / 政府が、ペルー船マリア・ルース号に奴隷として買われていた清国人の苦力(クーリー)229人を解放して清国公使に引き渡す。 / 北条氏康が古河公方足利晴氏を攻め、自領の波多野(神奈川県秦野市)に幽閉する。 / 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)で東海大学が初の総合優勝。 / 武田信玄が、長尾景虎と大戦している北条氏康を支援するため、加賀・越中一向宗徒に景虎の本国越後を攻めさせるよう、本願寺顕如に依頼する。 / 全国地方銀行協会が設立される。 / 仁徳天皇が高台で炊飯の煙を眺め、この3年間の免税の結果、民が豊かになったことを知る。 / >
//
// //
//