//
陸奥国伊達稙宗が塵芥集を制定する。 / 閣議が、国鉄の6分割・民営化を決定する。 / 足利市の松田真美ちゃんの誘拐殺人などの罪に問われている菅家利和が、捜査段階で犯行を自供したとされる他の2つの幼女殺害事件について、宇都宮地検が「決め手になる物証に欠ける」として不起訴処分とする。 / 織田信長が羽柴秀吉の軍功を賞し、12種類の茶道具を与える。 / 政府が、普通選挙調査会を設置する。 / 人民一般に民事裁判の傍聴を許可する。 / 多額納税議員選挙が行われる。 / 内務省が、公益質屋を359店増設することを決定する。 / 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)で東海大学が初の総合優勝。 / 大阪市で行われた第16期女流本因坊戦第4局で、挑戦者の知念かおり3段(23)が吉田美香女流本因坊(26)を破り、3勝1敗で初の女流本因坊となる。 / >
//
// //
//