//
通販大手の専商が倒産する。負債総額は50億円。 / 日本医大の丸山千里が、丸山ワクチンの新薬認可申請を厚生省に提出する。 / 労働者農民党が結成される。 / 道路・鉄道併用橋としては世界最長の本州と四国を結ぶ瀬戸大橋が開通する。 / 社会党の政権復帰をめぐる連立与党と社会党との政策協議が決裂する。社会党が、自主的総辞職をした場合羽田首相の再任はありえないとの考えを示したため。 / 永井柳太郎、没。64歳(誕生:明治14(1881)/04/16)。立憲民政党幹事長。 / 近藤重蔵(28)が、ロシア人居住の進む択捉島に「大日本恵登呂府」の標柱を立てる。 / 持統天皇が伊勢への旅に出発する。 / 西周、没。69歳(誕生:文政12(1829)/02/03)。哲学者。 / 憲法改悪阻止各界連絡会議が結成される。 / >
//
// //
//