//
パリのエリゼ宮で日仏首脳会談が行われ、村山首相がフランスの核実験再開の中止を申し入れる。この後、村山首相はシラク大統領、サンテールEU委員長と会談し記者会見する。 / 量仁親王が鎌倉幕府に擁立され北朝初代天皇として即位する(光厳天皇)。 / NHKが「話の泉」の放送を開始する。 / 長野県の市民団体「吉村知事の官官接待を考える女性の会」が、吉村午良知事を相手取って約970万円の公金返還を求める訴訟を長野地裁に起こす。 / 豊臣秀頼の家老片桐且元が失脚し、大坂城を退去する。 / 全国商業会議所が予算減額と税制整理を建議する。 / に実施された千葉県議会議員選挙で、飲食の接待をして投票のとりまとめを依頼したとして、公職選挙法違反(供応買収、事前運動)で、指定暴力団住吉会の関功会長ら3人が逮捕された。 / 大審院が、組合による工場生産管理は違法と判断する。 / [清の光緒19年3月30日]横浜正金銀行が、上海に出張所を設ける。 / 大江健三郎のノーベル文学賞受賞が決まる。 / >
//
// //
//