//
大塩平八郎が大坂市中の隠れ家にいるところを発見され、自害して果てる。45歳(誕生:寛政5(1793)/01/22)。 / 斎藤茂吉が歌集「赤光」を刊行する。 / ルーズベルト大統領が、対日石油輸出を全面禁止とする。 / 徳川新之助(吉宗)が、将軍綱吉に初めて御目見えする。 / フジテレビで、渥美清主演のドラマ「男はつらいよ」の放送が始る。やがて松竹で映画化され前代未聞の人気シリーズ映画になる。 / 静岡地検浜松支部の金沢仁検事が仙台地検内で、ゼネコン汚職事件で事情聴取した仙台市の材木会社専務に暴行を働く。 / 東京でビールが値上げされる。 / シベリア墓参遺族代表が出発する。 / 松平定信が老中に就任し、田沼政治の一掃を図る。寛政の改革に着手。 / 少女漫画「キャンディ・キャンディ」主人公のキャラクター商品に関して、漫画家が原作者の著作権を侵したかどうかを争った裁判で、東京地裁が漫画や絵は原作の2次的著作物であるとの判断を示し、原作者の勝訴となる。 / >
//
// //
//