//
たばこの自動販売機の深夜販売が廃止される。 / 膠着している日米半導体協定の延長問題に関して、塚原通産相が、7月末に期限切れとなった後も民間から政府の関与の要請があれば応ずる考えを明らかにする。政府の従来の方針を転換する発言となり、モンデール大使が評価する。 / フィリピン在住日系人32人が来日する。 / 蝦夷・渡島大島が噴火し、大津波が発生。松前藩領内諸村で家屋破壊791棟、破船1521艘、溺死者1467人に達する。 / 滋賀県の信楽高原鉄道の単線区間で、信号の故障があったにも拘らず見切発車させたJR西日本の臨時列車が、対行の信楽高原鉄道の普通列車と正面衝突し、死者42人、重軽傷者478人を出す。 / 第一徴兵保険の契約高が10億円を突破する。 / 野村吉三郎、没。86歳(誕生:明治10(1877)/12/16)。日米開戦時の駐米大使。 / 佐川急便疑惑で社会党を除名されていた安恒良一議員が1億円を上る所得隠しをしていたことが判明する。 / 第31回出雲全日本大学選抜駅伝競走で國學院大學が初優勝(三大駅伝初優勝)。 / 小石元俊・橘南谿(なんけい)らが、伏見で刑死体を解剖する。 / >
//
// //
//