//
武田信虎が京都、畿内を歴遊し、本願寺証如と面談する。 / 日本タバコ産業株が東京証券取引所などへ上場されるが、政府の売値143万8000円を大幅に下回る110万円で取引を終える。 / 東京外国語大学が、教員を期限付きで採用できる「任期制」を国立大で初めて導入することを決める。 / 大内持世(もちよ)が大友持直の姫岳(ひめたけ)城を攻略する。 / 木下藤吉郎が、信長の命で但馬・播磨方面を転戦後、帰還する。 / 栗島すみ子主演の「虞美人草」が公開される。 / サウジアラビアのヤマニ石油相が来日する。 / 秀吉が、伏見城にあった秀次の書院を壊すことを命ずる。 / アナーキスト和田久太郎がが、元戒厳指令官の福田雅太郎陸軍大将を狙撃するが、未遂に終わる。 / 京都で1000余戸を焼く大火が起こる。 / >
//
// //
//