//
第6号科学衛星「じきけん」が打ち上げられる。 / 武村蔵相が、保険会社の海外への投融資の規制を緩和するなど思い切った円高対策を行うことを発表する。この結果、円は1円程度の値下がりをし一時1ドル90円となる。以後、円安ドル高がしばらく続く。 / 日本高野連が、神奈川朝鮮中高級学校の申請を受け、91年度から公式試合の参加を認める特別措置を決定する。 / 豊臣秀次が殺生禁断の比叡山に登り、根本中堂に馬を繋いで鹿狩に熱中する。 / 東京協和信用組合の高橋治則元理事長との交際を疑われていた大蔵省幹部の中島義雄が辞職する。 / 日本漫画奉公会が結成される。 / 台風18号の豪雨が襲う。千葉県松戸市で工事中の国分川分水路のトンネルが堤防決壊で水没し、作業員7人が犠牲になる。1995年2月7日、現場監督の飯豊日出男が逮捕される。 / 北条時宗、政村、実時らが宗尊親王の親近の者の陰謀について密議を行う。 / 全日本商店会連盟が設立される。百貨店に対抗するのが目的。 / 平将門が下野についで上野を陥し、坂東一帯を勢力下に置き、新皇と自称して除目を行う。 / >
//
// //
//