25030
1992/12/31
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
午前8時46分ごろ、東京湾を震源とするマグニチュード5.4の地震があり、東京都千代田区、横浜市などで震度4を観測する。 / 試験衛星「たんせい3号」が打ち上げられる。 / 大田区北千束の駐車場で、渋谷区立の中学2校の中学生14人と目黒区立と品川区立の中学生14人が鉄パイプやナイフで乱闘し、両方ともそれぞれ4人が重軽傷を負う。 / 長野、上田に信濃自由大学が設立される。 / 東京日日新聞で大佛次郎の「赤穂浪士」の連載が始まる。 / 動燃東海事業所で、再処理工場火災・爆発事故があった11日に、見学に訪れた大学生など一般人64人に事故の発生を知らせないまま各施設を案内していたことが判明する。 / 茨城県最大手の常陽銀行(水戸市)と、栃木県最大手の足利銀行を中心とする足利ホールディングス(宇都宮市)は、来年10月1日をめどに経営統合の実現を目指すことで基本合意したと発表。 / 衆議院本会議で、政友会の浜田国松が軍の政治介入を鋭く批判する。陸相が侮辱と発言したため「侮辱あれば割腹」と追及し、軍と政党の対立が深まる。 / 21時21分頃、北海道胆振地方中東部を震源とするMj 5.8の地震が発生、厚真町で震度6弱を観測した。6人が負傷。厚真町では約100戸で断水が続いた他、同町吉野地区などで雪崩も発生した。さらに翌22日朝も鉄道など交通の一部に影響が出た。気象庁はこの地震を前年9月に発生した北海道胆振東部地震の余震とみている。 / 内裏が焼失する。 / >
//
// //
//