//
佐賀県鳥栖市の市長選挙が行われ、鳥栖民主商工会事務局長の篠原匠(63)が初当選する。 / 東北帝国大学に3人の女子学生が合格する。 / 大石内蔵助が原惣右衛門元辰を京都普門院に派遣して主家再興の支援を要請する。 / 荒木郁子、没。56歳(誕生:明治21(1888)/03/03)。「青鞜」明治45年4月号に発表した「手紙」で姦通を肯定的に取上げたために発禁処分を受けた女流作家。 / 堺利彦が、ゾラの「労働問題」を「万朝報」に抄訳して連載開始する。 / 東北・上越新幹線の建設に東京都が許可の方針を固める。 / 大阪地裁が、松本剛を匿ったオウム真理教の元信者の吉田裕美(34)に対し、心理操作により判断力を失っていたとして懲役1年執行猶予3年の有罪判決を下す。 / 東京教育大で文学部の学生が筑波移転に反対してストに突入する。 / 幕府が米価騰貴を禁制する。 / 環境庁とバス・メーカー4社が開発した低公害バスが、横浜市中区で試験運転を開始する。 / >
//
// //
//