//
日本テレビ「シャボン玉ホリデー」の放送が始る。 / 道長が浄妙寺多宝塔を供養する。 / 琉球で大風雨などで凶作が続き、幕府は薩摩藩に米1万石・金1万両を貸し与える。 / 野村駐米大使宛てに、対米最終覚書が打電される。 / チャップリンの「街の灯」が封切られる。 / 日本銀行の金融政策の独立性と透明度を高めるための改正日銀法が参議院で可決し成立する。 / 里見義豊が、実業の子の里見義尭に敗れる。 / 造船疑獄の収賄容疑で、改進党の荒木万寿夫衆議院議員に対する逮捕許諾請求が出される。しかし24日の本会議で不許諾の議決となる。 / 香西元長と堺の住民の間で戦いが勃発し、堺に火が放たれ大火事となる。 / 衆議院予算委員会で、住専の処理問題で参考人質疑が行われる。 / >
//
// //
//