//
明治天皇一行が大磯に到着する。 / キヤノンがEEカメラを発売する。 / 埼玉県上尾市の市長選挙が行われ、前県議の新井弘治(59)が初当選する。 / 上野動物園で誕生したジャイアントパンダのメスの赤ちゃんが『香香(シャンシャン)』と命名された。 / 天童市で「べにばな国体」の開会式が行われ、開会の挨拶中の天皇に向かって「天皇訪中反対」を叫んで中年男が発煙筒を投げつける。 / 宮田東峰、没。87歳(誕生:明治31(1898)/03/24)。ハーモニカ。 / TBSテレビが「水戸黄門」の放送を開始する。 / 経営不振の金融機関が破綻する前にてこ入れする金融機能早期健全化緊急措置法が、参院本会議で自民党、公明、自由党、社民党などの賛成多数で可決され成立する。 / 日本で、テンペル・タットル彗星による多数の流星(獅子座流星群)が観測される。 / 最高裁が、1984年6月29日の少女殺害の容疑者財部信明に対して、二審の懲役20年の判決を支持し、上告を棄却し有罪が確定する。 / >
//
// //
//