//
クリントン大統領が、カナダで行なわれている日米経済協議の自動車部門の交渉がものわかれに終った場合は強硬措置をとると述べる。 / 東京の洲崎埋立地で、初の自動車大競争会が開かれる。 / 警視庁が、学生生徒のカフェー出入り禁止を通牒する。 / 午前8時46分ごろ、東京湾を震源とするマグニチュード5.4の地震があり、東京都千代田区、横浜市などで震度4を観測する。 / 雪印メグミルクの子会社「雪印種苗」が牧草などの延べ53品種で2002年以降、複数の種子を混ぜた上で商品名を偽って販売していたことが判明。 / 中国軍機が台北を爆撃する。日本領土への初の攻撃となる。 / 宇都宮三郎、没。69歳(誕生:天保5(1834)/10/15)。蘭学者で、「化学」という言葉を造語した。 / 政府は、検察官に適用できないとしてきた定年延長規定の法解釈を変更して、黒川弘務東京高等検察庁検事長の定年延長を閣議決定した。 / 10日に解散した総同盟・全労に全官公を加えて全日本労働総同盟(同盟)が結成される。 / 幕府が日光以北の宿駅に、以後7年間の人馬貸銭の増加を許可する、 / >
//
// //
//