//
冷戦のピアニストと言われたヴァン・クライバーンが22年ぶりに来日する。 / オウム真理教の元「諜報省」幹部の井上嘉浩(26)の第2回公判が東京地裁で開かれ、井上は24日の麻原の陳述を批判し、教団に残る信者に脱会を呼びかける。 / 満鉄の「神戸丸」が大連と上海の間を初航海する。 / 北の湖が21才4ヵ月で最年少横綱(第55代)になる。 / 越後の守護長尾為景が越中に出陣し、神保慶宗らと戦う。 / 自民党の旧田中派が解散する。 / 千田是也が肝臓がんのため東京都港区の病院で没。90歳(誕生:明治37(1904)/07/15)。俳優で演出家で劇団俳優座代表。 / オウム真理教から多大な精神的、物質的被害を受けたとして山梨県上九一色村富士ケ嶺地区の住民481人が、総額2億4050万円の損害賠償を求める訴えを甲府地裁に起こす。 / 東京体育館で行われている女子テニスのティアI、東レ・パンパシフィック・オープン決勝で、伊達公子(24)が第3シードの世界6位、アメリカのリンゼイ・ダベンポートをストレートで破り優勝する。 / 千葉大学工学部で、物理分野で特に優れた高校生を対象にした「飛び入学」の選考試験が行われ、高校2年生11人が受験する。 / >
//
// //
//