//
幕府が諸国郡村の呼称を調査する。 / 摂政宮裕仁(後の昭和天皇)が乗車中、虎の門跡で難波大助にステッキ銃で狙撃される(虎の門事件)。摂政宮は無事。 / 里見惇没。94歳(誕生:明治21(1888)/07/14)。作家。 / 社会党の臨時党大会が開かれ、社会党委員長の村山首相が、党全体で新党作りをすべきであると演説する。新党結成を明記した「95年宣言」と、解党大会など新党への手順を示した「当面の活動計画」を執行部原案通り拍手による賛成で採択する。抵抗政党への決別を示したことになる。 / 特別公的管理などを含む金融再生法案が参議院本会議で可決され成立する。 / 韓国京畿道果川市の国立現代美術館で開催中の「現代日本伝統工芸展」の会場に、元従軍慰安婦や太平洋戦争の遺族らが押しかけて展示ケースなどを壊す。 / 武田薬品工業はシャイアーを460ポンド(当時6兆8000億円)で買収することに合意したと発表、総額は日本企業によるM&Aとしては過去最大。 / 執権北条高時が出家し、崇鑑と号する。 / 御前会議が、絶対国防圏を後退させる。輸送船の護衛を強化することを決定する。 / 枕崎台風。死者行方不明2400人。 / >
//
// //
//