//
越後の国人らが長尾晴景に反乱したため、弟の景虎(上杉謙信)にこれを討たせる。 / 重要産業労働者に、タバコ「金鵄」を割引特配する。 / 昌子内親王を皇后とし、藤原懐子を女御とする。 / 池上本門寺から出火し、本堂・祖師堂・本坊などが焼失する。 / 奉天の日本軍がソ連の赤軍兵士によって拘束される。 / 小野悦男が殺したとされる足立区の駐車場で見つかった首なし死体が、DNA鑑定の結果茨城県行方郡出身の宮内良枝さん(41)であることが確認される。 / 信長が、正親天皇と将軍義昭の仲介で浅井・朝倉と和睦する。 / アメリカ下院が、22日の自民党全国研修会での中曽根首相の「アメリカには黒人などがいて知識水準が低い」発言に対する非難決議案が提出される。 / 岩手県大船渡市立博物館が、大船渡市日頃市町の古生代石炭紀前期(約3億5千万年前)の地層で採取された化石が棘皮動物の一種の「ウミユリ」の化石であることを確認する。 / 1993年8月に「出張帰り」の埼玉県春日部市の会社員(当時40)が「のぞみ」の車内で覚醒剤中毒の男に刺殺された事件で、埼玉労働基準局の審査官が労災と認める決定をする。 / >
//
// //
//