//
この月、琉球王尚宣威が退位し、尚真(13)が第二尚氏王統の3代王に即位する。 / 自然保護か開発かと議論をよんだ南アルプス・スーパー林道が、起工以来13年目で完工する。 / 生活保護法が改正され、保護費の削減と生活保護世帯のジェネリック医薬品の使用が義務化される。 / 種田山頭火が、小郡の其中庵に荻原井泉水を招く。 / 熊谷一弥、没。77歳(誕生:明治23(1890)/09/10)。日本人初のデビスカップ出場を果たした。 / 日本医大の丸山千里がフィレンツェの国際癌学会で、「丸山ワクチン」の治療成績などを発表する。 / パリで開かれた柔道の世界選手権が、4日間の全日程を終了する。日本代表は世界最多の金4、銀3、銅3のメダルを獲得する。 / 京都一条西洞院の念仏堂が炎上する。 / ガリオア・エロア返済問題の交渉開始について日米共同声明を発表する。 / 札幌市中央区のかに本家駅前本店で、重さ約25kgの看板の一部が約15メートル下の歩道に落ち、同市の看護助手の女性の頭を直撃、女性は頭の骨を折るなどして意識不明の重体。同事故を受け、国土交通省が全国の都道府県などに、外壁に看板を取り付けており完成後約10年以上で市街地の中心部にある3階建て以上の国内約7万5000棟の建物の安全性を緊急調査し、看板を支える金具の腐食状況など落下の危険性を調べ、必要に応じて是正措置を取り、同年4月10日までに報告するようするよう指示。 / >
//
// //
//