//
ジュネーブで日米繊維交渉が始まる。 / 埼玉挺身隊による鈴木政友会総裁暗殺計画が発覚する。 / 大相撲春場所千秋楽、横綱栃錦と横綱若乃花が史上初の全勝対決となり、若乃花が勝つ。 / 幕府が、大火後の諸工事騰貴を禁じる。 / 岸首相がアメリカに出発する。 / 海軍の水雷艇「友鶴」が五島列島沖で演習中、荒天のため転覆し100人が死亡する。過大装備のため復元力が不足したのが原因。 / 細川護煕首相が、自身の佐川急便からの1億円借入れ問題などをめぐって国会の空白が続いていることを理由に辞意を表明する。このとき、自ら資金運用に法的な問題のある事実を暴露する。 / 警視庁が売淫罰則7条を定め、私娼の営業を取り締まる。 / 北海道釧路市の釧路空港で6人乗りの小型機TBM700が着陸に失敗して炎上し、乗っていた6人全員が死亡する。 / 富士山が噴火する。記録に残る年代が明らかな最初の噴火。 / >
//
// //
//