//
新潟で、中央競馬史上最高の大穴が出る。27万1230円。 / アトランタ五輪、男子1600メートルリレー準決勝の日本が、1932年以来64年ぶりの決勝進出を決める。 / 山口県東和町沖で戦艦「陸奥」の砲塔が引き揚げられる。 / 古川勝が肺がんのため没。57歳(誕生:昭和11(1936)/01/06)。メルボルン五輪の男子200メートル金メダリストで潜水泳法。 / 東京の百貨店でエリマキトカゲが日本で初めて公開される。 / 秋田藩が藩士の知行半知借り上げを行う。 / 幕府が翌年より、現行の貞享暦を廃し、新暦の寶暦甲戌(ほうりゃくこうじゅつ)暦を使うことを決定する。 / 京都で宗教大博覧会が開催される。 / 藩命で水戸藩士関鉄之介が蟄居を命じられる。 / 前日の国会キス事件で、泉山三六蔵相が辞任する。 / >
//
// //
//