//
地下鉄サリン事件で初めての判決が下される。サリンの生成を手伝ったとして殺人幇助などの罪に問われたオウム真理教「厚生省」の田下聖児(26)に対し、東京地裁が懲役7年の実刑判決を下す。 / 宮崎県小林市の旅館経営者が拉致監禁されていた事件の判決公判が宮崎地裁で開かれ、経営者の実の娘の黒木香織に懲役3年、黒木俊彦に懲役2年、内山理恵に2年10月の実刑判決が言い渡される。 / 高見山が外国人力士として初めて入幕する。 / 「ゆりかもめ」が再びトラブルを起こし、乗客が50分間車内に閉じ込められる。 / 愛知県の丸織会社で女工が食事差別の撤廃を訴えて紛争を起こす。 / 鈴木式織機(後の鈴木自動車工業)が設立される。 / 平賀源内が江戸湯島で物産会を開催する。 / 早大商学部の成績表原簿偽造が明らかになる。 / 国債発行残高が、初めて100兆円を突破する。 / 日本勧業銀行が第1回宝くじを発売する。1等10万円。 / >
//
// //
//