//
京都の方広寺大仏殿が焼失する。 / 奈良県明日香村の亀虎古墳で、彩色玄武壁画が発見される。 / 宮崎の旅館経営者拉致に関わったとして営利誘拐などの罪に問われているオウム真理教の元看護婦の村上栄子(30)に対する判決公判が開かれ、懲役2年4月の実刑判決が下される。 / 日本陸軍が香港の九竜半島を占領する。 / 地下鉄サリン事件に関わっていた2人の教団幹部を匿ったとして、犯人隠匿の罪に問われているオウム真理教「科学省」メンバーの角川知己の初公判が東京地裁で開かれる。角川は起訴事実を大筋で認める。 / 天皇が最高戦争指導会議の構成員懇談会席上で、終戦工作を指示。 / 幕府が忍岡に国史館を置き、林俊斎に本朝通鑑を続修させる。 / 大阪府交野市の市長選挙が行われ、北田輝雄(63)が3選される。 / 三宅艶子、没。81歳(誕生:大正1(1912)/11/23)。文芸評論家で人生相談。 / 戦後初の大相撲が開幕する。 / >
//
// //
//