//
豊田佐吉が世界初の自動織機の特許を受ける。 / 瀬戸内晴美(51)が平泉中尊寺で出家し、寂聴と名乗る。 / 自民党総裁選で佐藤栄作が4選される。 / 幕府が、円通寺に異国降伏を祈らせる。 / 熊本県人吉で一家4人殺傷の事件が起こる。翌年免田栄が逮捕され死刑囚となるが、1983年に無罪となる(免田事件)。 / 信長が朝倉征伐の途上、敦賀に攻め入り、秀吉は手筒山を落とす。 / 幕府が、府下のかぶき者を追捕する。 / 東大経済学部教授会が、大内兵衛、矢内原忠雄ら7人の教授の復職を決定する。 / 新進党の羽田孜副党首が、党首選挙に立候補することを正式に表明する。小沢一郎も党首選挙に立候補する意向を固める。 / ロッキード事件全日空ルートで最高裁が上告を棄却し、若狭得治の有罪が確定する。 / >
//
// //
//