//
全国廃娼大会の会場に、洲崎遊廓の娼妓2人が逃げ込む。 / 「細腕繁盛記」のモデルだった伊豆熱川温泉のホテル大東館の旧館が全焼し、24人が焼死する。 / 山口で、米軍政部が朝鮮人学校に閉鎖命令を出す。 / 怪盗が名古屋城の金鯱のウロコを盗む。 / アトランタ五輪13日目、女子板飛込みで元渕幸が6位に入り、女子飛込みとしては60年ぶりの入賞を果たす。 / 日本農民組合右派が日本農民党を結成する。幹事長には平野力三が就任する。 / 総務庁が発足する。 / 山口県下関市の私立早鞆高校女子部の木造3階建て校舎から出火し、約千平方メートルを全焼する。 / 足利義視、没。53歳(誕生:永享11(1439)/01.18)。応仁の乱で将軍になりそこなった。 / この月、足利義政の妻日野富子が、困窮する公家や諸将に対して高利貸しを始める。 / >
//
// //
//