29854
1996/5/13
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
秀吉が建造を進めている大仏殿に安置する大仏の鋳造が始まる。 / 樋口清之が急性腎不全のため東京都千代田区の病院で没。88歳(誕生:明治42(1909)/01/01)。日本史研究家で国学院大学名誉教授。元日本博物館学会会長。「うめぼし博士」として知られた。 / NHKテレビで、風刺も交えた軽快人気人形劇、井上ひさし原作の「ひょっこりひょうたん島」の放送を開始する。 / 文部省国語調査会が、国号を「ニッポン」とする案を政府に提出する。しかし正式決定するには至らず。 / 富士山の噴火で道が塞がれ、足柄路を廃して筥荷路を開く。 / 未明、千葉県銚子市植松町の佐軒安彦(38)が銚子市の路上で男性(47)を刺殺し、直後にタクシー運転手(56)を刺して軽傷を負わせてタクシーを奪って逃げ、10キロ離れた海上町で軽乗用車に乗っていた女性(24)を襲って重傷を負わせ車を奪う。佐軒は関東自動車道上り線に入り車を乗り捨て中央分離帯を乗り越えて反対車線に飛出し、大型トラックなど3台にはねられて死亡する。 / 東山天皇、没。35歳(誕生:延宝3(1675)/09/03)。113代天皇。 / 東京六大学野球で、慶應義塾大学の丸山が1988年の大森(慶大)以来6年振り戦後7人目の三冠王となる。 / 初めて映画が一般公開される。 / 池大雅、没。54歳(誕生:享保8(1723)/05/08)。南画家。 / >
//
// //
//