//
軍艦「津軽」の払い下げ疑獄で、福井順平少将が起訴される。 / 小渕内閣の組閣が行われる。宮沢大蔵、高村外務、与謝野通産、堺屋経企長官のほか、法務大臣に中村正三郎、文部に有馬朗人、厚生に宮下創平、農水に中川昭一、運輸に川崎二郎、郵政に野田聖子、労働に甘利明、建設に関谷勝嗣、官房長官に野中広務。 / 富士重工業の小暮泰之専務が、衆議院議員の中島洋次郎代議士に紙袋入りの現金500万円を贈る。1998年11月に発覚する。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島周辺の領海に侵入。 / 鳩山一郎文相が、京都帝大の滝川幸辰教授に辞職を要求する(滝川事件)。 / 金丸信と生原正久が1988年から91年までの間にそれぞれ16億、6億の所得を隠していたとして東京地検に脱税で追起訴される。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 平井道子、没。48歳(誕生:昭和10(1935)/09/09)。「日本人のへそ」などの舞台女優。 / 住友銀行が、山一証券社員100人を採用する方針を明らかにする。 / 宮城県大衡村の女性職員、同村の跡部昌洋村長から性的な関係を強要されるなどセクハラを受けたとして、村長に慰謝料など1000万円の損害賠償を求め仙台地方裁判所に提訴。 / >
//
// //
//