//
小唄勝太郎らの「さくら音頭」がビクターから発売される。 / ゾルゲ事件の記事が解禁になる。 / 新潮社が月刊「トルストイ研究」を創刊する。 / GHQが、教職員追放令を発する。 / 原子燃料公社で、金属ウランの国産化に成功する。 / 東京都国立市富士見台のすし店で、客の中年男性が店内で暴れた後、石油ストーブの灯油をかぶったため出火し、木造2階建の店舗兼住宅の一部が焼失する。男は病院で死亡する。 / この月、「カフェ・プランタン」が京橋区に開店する。 / ワシントンで、新日米安保条約・行政協定が調印される。 / 後藤又兵衛基次が道明寺で戦死する。56歳(誕生:永禄3(1560))。若江で木村重成が戦死する。豊臣方は真田幸村をしんがりとして退却する。 / 東京中学校長会議が、生徒の節約指導を決める。 / >
//
// //
//