//
東大寺の本尊・蘆舎那大仏が開眼する。 / ポルトガル船が種子島に漂着する。日本に初めて鉄砲を伝えることになる。 / 京都綿ネル会社の同盟罷業事件で、3人が治安警察法第17条違反で送検される。 / バルセロナ・オリンピック、柔道71キロ級で古賀稔彦(日体大教員)が金メダルを獲得する。 / 源義経、鎌倉入りを許されず、腰越から書状を送る(腰越状)。 / 陸奥の伊達成宗が上洛する。 / 幕府が、青山宗俊を三河国浜松藩主に任命する。 / プロ野球セ・リーグで首位のヤクルトと1ゲーム差の3位阪神が6時間26分の史上最長時間のゲーム(2日がかり)で引き分ける。 / 東京地検特捜部が、山口仁枝、根本勝人、高橋治則、鈴木紳介ら8人を背任や業務上横領の罪で起訴する。 / 江戸に悪疫が流行したため、水神祭・施餓鬼を行い、花火を上げて川開きを行う。 / >
//
// //
//