//
立ち木を不動産と見做す法律が公布される。 / リコルドが国後島に来て高田屋嘉兵衛を介してゴローニンの釈放の交渉を開始する。 / 総理府統計局が、家計収支の調査結果を発表する。全国の月平均生活費は2万5444円。 / 赤電話と青電話の市内1通話3分制が都内で実施される。 / 群馬県邑楽郡大泉町で、職務質問から逃げ、追い付いた警察官の腕を掴む等して職務を妨害したとして、公務執行妨害容疑で逮捕されたベトナム国籍の男が、片手に手錠がかかったまま逃走。男は同容疑で指名手配され、翌日、埼玉県熊谷市内のコンビニ駐車場で確保・逮捕された。 / 2018年自由民主党総裁選挙告示。現職の安倍晋三首相と石破茂衆院議員が立候補。 / 埼玉県飯能市で絶滅の危機に頻しているオオタカの巣の一部が何者かに壊された問題で、自然保護団体が鳥獣保護法違反の疑いで埼玉県警察本部に告発する。 / 徳川家継、病没。8歳(誕生:宝永6(1709)/07/03)。江戸幕府第7代将軍。 / 宮城県議会議員選挙が投開票され即日開票の結果、無投票当選の11人を含む新県議59人が決まった。 / 東京地裁が、女子の30歳定年制は男女差別で無効との判断を示す。 / >
//
// //
//