//
直木賞作家の高橋治の小説「名もなき道を」をめぐり、静岡県の夫婦が「亡くなった兄と自分たちをモデルにされてプライバシーが侵害された」として著者と出版元の講談社に賠償を求めた訴訟で、東京地裁がプライバシー侵害は成立しないとの司法判断を示す。 / 関東・奥羽に大雨洪水が襲う。 / トルーマンとの対立で連合軍最高指令官マッカーサー元帥(71)が解任される。 / 家康が秀吉の廟のある豊国神社の破却を命じる。祭神秀吉は仏に降格になる。 / 幕府が、大坂道頓堀の鋳銭座を設けて寛永通宝を売出す。 / 八幡製鐵の一株株主が企業の自民党への献金は違法と訴えていた訴訟で、最高裁が合法と判決を下す。 / 村山首相がシリアを訪れ、アサド大統領と会談する。村山首相はゴラン高原に自衛隊を派遣することを伝える。 / 数理統計学の北川敏男誕生。 / 法勝寺九重塔が雷火にかかる。 / TBS労組が、坂本弁護士ビデオテープ問題で要求していた対話集会に経営陣が応じなかったとして2時間の時限ストライキを行う。 / >
//
// //
//