//
谷川徹三、没。94歳(誕生:明治28(1895)/05/26)。哲学者。 / 浦賀船渠会社の職工1300人が、賃上げを要求してストライキを起こす。 / 美濃国郡上郡の百姓が、租税の軽減を要求して強訴する。 / 三重県津市の海岸で水泳講習中に女生徒36人が高波にさらわれ死亡する。 / 酒税が引き上げられることが決まる。 / 政府連立与党が、ゴラン高原PKOの11月派遣を断念する。 / 東京四ツ谷で、酒のない初めての市民館結婚式が行われる。 / 最上義光が由利郡仁賀保国替のため百姓一揆が起こり、家臣の秋保出雲が槍兵13人を率いてこれを鎮圧する。 / ハーグ密使事件で追いつめられた大韓帝国皇帝高宗が退位する。 / NTTの番号案内「104」の料金値上げが認可される。 / >
//
// //
//