//
宇治の代官上林政武(70)が、手代の落度を理由に代官を免職のうえ閉門となる。 / 将軍足利義輝が六角義賢の仲介で三好長慶と和解し、5年4ヵ月ぶりに帰京する。 / 平沢計七らが南葛飾大島町五ノ橋館で労働劇団第1回公演を開く。 / この月、阿蘇大宮司職をめぐって対立していた阿蘇惟憲が、阿蘇惟歳・惟家を幕の平で破る。阿蘇家の内紛が決着する。 / 重量挙げのアジア選手権が千葉・八千代市市民体育館で開幕し、女子46キロ級で世界王者の中国に関虹がジャーク、トータルで自らの持つ世界新記録を更新する。日本の二柳かおりは日本新記録を出したが5位となる。 / 幕府が長崎代官の末次平蔵父子を密貿易の罪で隠岐国に流す。 / 勅令によって、中学校令改正と実業学校令が公布される。 / 西郷隆盛が陸軍大将になる。 / 戦時の強制輸送、運賃制限の船舶管理令が公布される。 / 読売新聞が文体を口語体に改める。 / >
//
// //
//