//
日タイ同盟条約が調印される。 / 群馬県境町の町立采女小学校の児童がO157に感染した食中毒で、新たに児童5人の感染が判明し、感染児童は計7人となる。9日に更に5人が判明する。 / テニスのウィンブルドン選手権第4日、女子シングルス2回戦で伊達公子がドイツのマイケ・バベルを破って3回戦に進出する。神尾米もチェコのヘレナ・スコバを下す。 / 長野冬季五輪第10日、スピードスケートの女子1500メートルでオランダのマリアンヌ・ティメルが世界新記録で優勝する。フィギュア・スケートのアイスダンスではロシアのグリシェフ、プラトフ組が五輪連覇を達成する。 / 織田信長の家臣木下藤吉郎秀吉が、墨俣に城を築き始める。 / 日本軍がマニラを占領する。 / 知恩院と知恩寺が浄土宗の僧の香衣綸旨の執奏をめぐって争い、知恩院を支持していた尊鎮親王(20)が出奔する。 / 東京市営バスの従業員がノロノロ運転のサボタージュを行う。 / 御前会議で、欧州情勢に拘らず戦争完遂を決定すると同時に政治決着も考慮する。 / プロ野球巨人軍の監督に長嶋茂雄が再任することが正式に発表される。 / >
//
// //
//