//
サッカーのワールドカップ・フランス大会アジア1次予選に出場するため日本を訪れていたネパールの代表選手4人が行方不明になる。 / 橋本総裁の下での自民党の新体制がスタートする。幹事長は加藤紘一、政務調査会長は山崎拓、総務会長は塩川正十郎。 / 大風で鶴岡八幡宮の大鳥居が転倒する。 / 京都妙満寺、常行寺の僧が不受不施派として処罰される。 / NHKが連続放送劇「さくらんぼ大将」の放送を開始する。 / 文部省体育審が、「健全な野球」などの答申を決定する。 / 岩手県参議院補欠選挙で「売上税反対」の社会党候補が大勝する。 / 日劇地下に初のニュース・短編映画専門館の第一地下劇場が開場する。 / 村山首相が、大阪市長公館でスハルト・インドネシア大統領、キーティング・オーストラリア首相、バンハーン・タイ首相、ラモス・フィリピン大統領、マレーシアのマハティール首相と相次いで会談する。 / 竹久夢二が「夢二画集」春の巻を出版する。 / >
//
// //
//