//
牧野富太郎、没。94歳(誕生:文久2(1862)/04/24)。植物の研究者。 / コロンビアでフンダシオンバス火災事故が発生。34人(内33人が子供)が死亡。 / サウジアラビアを訪問した三木特使がファイサル国王に会談し、経済援助を約束する。国王は日本は友好国であると述べる。 / 園城寺三尾明神祭に延暦寺の僧徒がおもむき、乱闘となる。 / 井伏鱒二が肺炎で没。95歳(誕生:明治31(1898)/02/15)。「黒い雨」「山椒魚」など端正でユーモアのある作品の作家。 / ローマの日本文化会館で手塚治虫展が始まり、開会式に悦子夫人が日本から駆けつける。 / 商法が公布される。 / 日本軍先鋒の小西行長らが釜山に上陸し、釜山城を守っていた鄭撥を殺し城を落とす。文禄の役が始る。 / スキー生産の老舗のカザマスキーインターナショナルが負債総額60億円となり倒産する。 / 米沢の直江兼続の本隊が、最上領の畑谷城を攻撃し、翌日陥落させる。 / >
//
// //
//