//
「養老」に改元する。 / 藤原武智麻呂が天然痘で没。58歳(誕生:(天武)8(680)/04)。藤原四兄弟の長男。 / 幕府が振売を禁じる。 / 浦和市のしらさぎ幼稚園児の会田豊ちゃん(4)が死亡する。豊ちゃんと前日死亡した園児から、病原出血性大腸菌O157が検出される。 / "駐日大使となるライシャワー(Reischauer,Edwin Oldfather)誕生。""""" / 第7代将軍になる徳川家継誕生。 / 銀座の「くらぶ・のん」に外国人とみられる若い男数人が押し入り、客や従業員47人を縛り上げて現金や貴金属1000万円相当を奪う。 / 豊臣秀頼が、四天王寺を再興し供養する。家康の働きかけで豊臣の財がことごとく消え去っていく。 / 日銀が15年ぶりに新札を発行する。最高額紙幣(1万円)には慶應義塾の創始者の福澤諭吉の肖像が印刷される。 / 1974年9月の多摩川の堤防決壊の実写を利用して作ったTBSのドラマ「岸辺のアルバム」が放送される。 / >
//
// //
//