//
鶴岡で、旧藩士の強い抵抗の中、朝暘学校が創立される。 / GHQが、16の大新聞と3通信社の事前検閲を廃止する。 / 長崎で開催中の中国切手展で、一青年が会場の中国国旗を引きずり降ろし、逮捕される。 / 将軍足利義尚が、六角高頼を攻めるため近江坂本に向かう。 / 幕府が、市中の米商18人に対し、米1石が1両になるまで米を買い入れるよう命じる。 / 改正警察法が公布される。国家地方警察と自治体警察を一本化し、警察制度の中央集権化を強化する。 / 閣議が、ロシアとの開戦の際の清国、韓国に対する政策を決定する。 / 政府・自民党が、99年度予算の概算要求で、公共事業関係費や科学技術、中小企業対策など景気回復に関連する予算の増額要求を認め、防衛費やODAなどの経費は抑制する基本方針を固める。 / パチンコのプリペイドカード変造事件で、警視庁保安課と巣鴨署が、都内在住の密入国者とみられる中国人男性1人を逮捕し、変造機を押収する。 / ハルビンに総領事館が開館する。 / >
//
// //
//