//
山田式1号飛行船が、大崎−目黒間を初飛行する。 / 所得税法が改正公布され、グリーンカード制度の実施などが含まれる。 / この年、出羽の立石寺の円海が比叡山に登拝する。 / 大国屋光太夫と磯吉が江戸に到着する。 / 早大野球部が六大学リーグを脱退する。 / 幕府がイギリス船に帰国を命じる。 / 政府が、一般経費を削減して軍事費を歳出の35.5%とする1995年度予算案を衆議院に提出する。 / ワシントンの米通商代表部(USTR)で行われている日米半導体協定の期限切れ後の扱いを巡る交渉で、日本が事態の打開を目指して新たな提案を行う。期限切れとともに協定を廃止する代りに、日米に加えてEU、韓国、台湾などの参加を求めて政府レベルによる半導体主要国会議を創設するというもの。しかしアメリカ側が拒否し、物別れに終る。 / ソ連通商代表が狙撃され、重傷を負う。 / 蒲生秀行、病没。30歳(誕生:天正11(1583))。会津藩主。 / >
//
// //
//