//
神戸市議会が、浜本律子議員(67)を議長に選出する。神戸市議会では初の女性議長となる。 / 社会科の授業が始まる。 / 近畿、中国、四国、西国の諸大名が幕府の出した法令3ヵ条に誓詞を提出する。 / 共産党の春日庄次郎中央統制監査委員会議長が離党を表明する。 / 北海道古平町のトンネル崩落事故で、北海道警察本部が業務上過失致死の疑いで捜査本部を設置する。不通になっていた道路は、旧国道を通ることにして開通する。 / 陸軍が名古屋に熱田兵器製造所の設置を決める。 / 琉球王の尚徳がマラッカ、スマトラと通交を再開する。 / 劇作家・菊田一夫誕生。 / 朝廷が、攘夷を決定する。 / 生田流箏曲の小林玉枝が東京に誕生。 / >
//
// //
//