//
浜松市沖でテスト飛行中の川崎重工のT4中等練習機から、操縦士が座席ごと「緊急脱出」の形で機外に飛出し、操縦士はパラシュートで海上に着水、練習機は同乗の他の操縦士により無事に着陸する。 / 大阪地裁が、北但馬地震の火災で、保険会社に2000万円の支払いを命じる。 / 国立生糸監査所の完成式が行われる。 / 西郷隆盛が、宇和島で伊達宗城に上京を督促する。 / 植村恭夫が悪性リンパ腫のため慶應義塾大学病院で没。71歳(誕生:大正13(1924)/11/02)。眼科学が専門。慶應義塾大学名誉教授、慶應義塾大学常任理事。 / 油井正一が脳梗塞のため東京都目黒区の病院で没。79歳(誕生:大正7(1918)/08/15)。ジャズ評論家。 / ガッツ石松 アルトゥーロ・ピネーダ(メキシコ)に15R判定引分 王座防衛① / 吉岡隆徳が、神宮で再び10秒3を記録する。 / 八郎潟干拓地への入植が始る。 / フジモリ大統領がテレビ演説を行い、トゥパク側に武装解除を迫り、保証委員会の設置を提案する。 / >
//
// //
//