//
伊藤整、没。64歳(誕生:明治38(1905)/01/16)。作家。 / 衆参院本会議で、小渕首相の所信表明演説が行われる。大多数の時間を経済再建の施策に費やす。 / 江戸増上寺の修造ができる。 / 証券取引法の相場操縦禁止規定の合違憲性や解釈が21年間にわたって争われた「協同飼料事件」の上告審で、最高裁第三小法廷が「相場操縦禁止規定は合憲」の判断を示す。 / 延期されていた即位の礼の一環行事、祝賀御列の儀が行われた。 / アメリカ軍が、マーシャル諸島の日本軍基地を爆撃する。 / 新潟県白根市の中学3年生の高橋素晴(すばる)君が、ヨットで太平洋単独航海に向けて東京を出港する。 / 小学校教員の検定試験と教員免許状の制度が初めて定められる。 / 吉岡弥生らが大日本実業婦人会を結成する。 / アトランタでの水泳のパンパシフィック選手権第3日、女子200メートル背泳ぎで稲田法子が2分11秒54の日本新記録で2位となる。優勝はオーストラリアのニコール・スティーブンソン。 / >
//
// //
//