//
ブラジルのカルドゾ大統領が国賓として来日し、歓迎行事が行われる。 / 東京日日新聞が創刊される(のちの毎日新聞)。 / 福岡県飯塚市の市長選挙が行われ、自・民・社推薦の江頭貞元(64)が初当選する。 / 警官のサーベル携帯が廃止になる。 / 義詮の執事細川頼之が禁制5か条を定めて奢侈を禁じる。 / 幕府が鎌倉と京都の僧兵の武装を禁止する。 / 約120年ぶりの民法(債権法)改正、民法(相続法)の「配偶者居住権」に関する部分が施行された。 / 安芸の竹原塩田の浜子60人が会合し、作業強化に反対して賃上げを要求する。 / 北京政府が日本にシベリア撤兵を通告する。 / 興福寺の僧徒が入京し、春日荘のことについて大和守源頼親の解任を訴える。 / >
//
// //
//