//
日露戦争、南樺太のロシア軍が日本軍第13師団に降伏する。 / 公労協がスト権奪回を要求して初の半日拠点ストを行う。 / 若者たちの憧れの「湘南」ナンバーが誕生する。 / 鉄道局が京浜間鉄道の各駅で公衆電報の取り扱いを開始する。 / 比叡山でバス転落事故が発生し、28人が死亡する。 / 外国人との結婚が許可される。 / 通産事務次官で「官僚たちの夏」のモデルになる佐橋滋が岐阜県に誕生。 / 自民党の金丸信副総裁が、足利市で応援演説中に右翼団体の男に拳銃で狙撃されるが、弾は3発とも全て外れる(犯人の渡辺は93年2月9日懲役12年の判決が下る)。 / 東京航空輸送に3人のエア・ガールが乗務を開始する。 / アブト式鉄道の直江津線の横河−軽井沢間が開業し、上野−直江津間が全通となる。 / >
//
// //
//