//
鉄道幹線計画から外れた庄内の交通機関補充の目的で計画されていた庄内空港が、鶴岡市と酒田市の中間に開港する。庄内と東京、大阪の間をそれぞれ1日1往復する。 / 東京地裁で開かれた土谷正実(31)の第7回公判で、土谷は初めて意見陳述し、麻原彰晃を「尊師」と呼び、帰依を貫徹すると述べる。 / 皇太子(大正天皇)の婚約が発表される。 / 細川護煕首相とエリツィン大統領が、日ロ東京宣言と経済宣言を発表する。 / 堺市で、祝賀飛行の学童献納機2機が接触炎上する。 / 巨額損失事件で一連の不正取引を組織ぐるみで隠す工作をしたとして検察当局から起訴された大和銀行に対する裁判が、ニューヨーク連邦地裁で始まる。大和銀行は無罪を主張する。 / この日までにハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」がTwitterで著名人を含む900万件以上ツイートされた。黒川検事長の辞任もあり、当法案は翌月に廃案となった。 / 京都が大火になる。 / 継体天皇、没。43歳(誕生:(顕宗)1(485))。[古事記による]第26代天皇。 / 大相撲夏場所千秋楽、大関貴ノ花が横綱曙を破り14勝1敗で優勝する。先場所優勝の若ノ花は10勝5敗で大関が遠のく。 / >
//
// //
//