//
神崎武雄、没。39歳(誕生:明治39(1906)/06/18)。「寛容」で直木賞を受賞した。 / 硫黄島近海で海底火山が活動し、「海徳海山」と命名する。 / 藤山愛一郎外相が、在日朝鮮人の北朝鮮への帰還を認める通達を韓国公使に伝える。 / 私立姫路学院女子短大で、前年の入試で合格ラインに達していた受験生が、大学側の要求した寄付金の納入を親が拒否したため最終的に不合格になっていたことが判明する。 / 日本共産党事件の佐野学が帰国し、自首する。 / ゴザ市で、市民と米兵が衝突する(ゴザ事件)。 / 後水夫上皇の第12皇女で臨済宗の尼となり霊鑑寺を開山する月江宗澄が誕生。 / 大泥棒鼠小僧次郎吉が松平宮内少輔の浜町の屋敷に忍び込んだところを捕らわれる。 / 将軍綱吉が柳沢吉保に豊島郡染井村の地に別邸地を与える(六義園の初め)。 / 汚職事件による前市長の逮捕・起訴に伴う兵庫県小野市の市長選挙が行われ、会社員の蓬來務(52)が初当選する。 / >
//
// //
//