//
新設された東京手形交換所が地方手形の交換を開始する。 / 衆議院が新刑事訴訟法を可決する。 / 和歌山県和佐村の高積神社から、唐・宋時代の中国の古銭1万枚が発見される。 / 秀吉が醍醐寺三宝院で花見を楽しむ。 / 三池闘争。警官隊と三池闘争を支援する全学連が衝突し、組合と学生213人、警官61人が重軽傷を負う。 / 沖縄県に衆議院議員選挙法施行の勅令が公布される。 / 日蓮宗の改革を唱える「死なう団」(日蓮会)が皇居前などで集団割腹する。 / フィリピンで大阪造船所の木材運搬船末広丸がモロ民族解放戦線ゲリラに乗っ取られる。 / KDDとDDIが業務提携により、10月から請求書を一本化する合意書を取り交わす。 / 安部晋太郎元自民党幹事長が死去する。自民党安部派の抗争が始る。67歳(誕生:大正13(1924)/04/29)。 / >
//
// //
//