//
俳優の中山昭二(昭治)が東京に誕生。 / 増上寺で笹川良一の葬儀が行われ、カーター元大統領が参列する。中曽根元首相や竹下元首相らが弔問に訪れる。 / 企業を舞台にした選挙運動に公職選挙法の拡大連座制を適用できるかどうかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第一小法廷が、「連座制は適用できる」とする判断を示す。 / 江田三郎前社会党副委員長が離党し、社会市民連合発足の意向を表明する。 / 新都知事のもとでの初の東京都議会が開かれ、青島都知事が世界都市博覧会の開催について答弁する。この中で、自衛隊は違憲であるとの考えを表明する。 / 前陸奥守源義家が院昇殿を許される。 / 一橋慶喜が、将軍後見職となる。 / 長尾為景、没。66歳(誕生:文明3(1471))。越後の武将。 / 三菱重工が、九六式艦上戦闘機の試験飛行に成功する。 / 西尾末広、堂前孫三郎らが職工組合期成同志会を大阪で結成し、非知識階級による組合活動を目指す。 / >
//
// //
//